効果的なカイロの貼り方│貼る場所は? どこに貼る? 貼ると体温が上がる場所は?Effective way to apply Kairo
効果的なカイロの貼り方
皆さんは、カイロに効果的な貼り方、貼る場所があるのをご存じですか?
こちらのコラムでは、身体をより温めるための、効果的なカイロの貼り方を、症状別にご紹介いたします。
①首凝り、肩こり
首を曲げた時に、背中にボコッと出る首の骨があります。これを、第七頚椎(けいつい)と言います。
そしてそこには、肩こり・首こりに関連する筋肉の集まる大椎(だいつい)というツボがあり、これが冷え性対策のツボとなります。
この大椎を覆い被せるように、カイロを貼って下さい。
ここを温める事により冷え性対策はもちろんのこと、首・肩こりに関係する筋肉の緊張から来る頭痛、眩暈などにも効果的です。
- 冷え性
- 首こり、肩こり
- 頭痛、眩暈
②腰痛
おへその穴の所に新闕(しんけつ)というツボと、その少し下の部分に丹田(たんでん)というツボがあります。
年末で食べ過ぎたり、飲み過ぎで胃腸の動きが悪くなったりすると、お腹の冷えにつながります。
お腹の冷えは腹筋の機能不全に繋がり、腰痛の原因にもなります。
お腹を温める事により、このような腰痛を防ぎましょう。
新闕と丹田は近い場所にあるので、おへその穴から少しに下にかけてカイロを入っていただければ、2つのツボを同時にカバーでき効果的です。
- 腰痛
③足のだるさ
寒い冬は、普段以上に運動不足になりやすいです。
運動不足は、血流やリンパの巡りを悪くし、特に下半身にはむくみや足のだるさを引き起こします。
その症状もカイロは効果的です。
太ももの前の伏兎(ふくと)というツボがあります。
腿の前の筋肉を温める事により、股関節のリンパ巡りに繋がっている浮腫や足のだるさの軽減に繋がります。
前述しました②の腰痛にも効果的なツボです。
- 浮腫や足のだるさ
- 腰痛
代表的な場所をあげましたが、まだまだ寒さに良いツボはたくさんあります。ご興味のある方は、当院までお気軽にお問い合わせください。
また、カイロをご利用の際には、低温火傷に十分にご注意ください。
本ページの執筆者:荻原副院長
元スポーツクラブ・インストラクターの副院長 荻原です。
おうちでできる健康に良い運動、習慣について発信させていただきます。
ご自身では治らない痛み・こり、関節が動きづらいなどのお悩みは、直接ご相談ください。
荻原副院長 関連ブログ
おうちでできる健康アドバイス一覧
ご予約・お問い合わせ
当院は完全予約制となっております。お電話かインターネットよりご予約をお願いいたします。
当院はご予約制となっております。
お電話かインターネットよりご予約をお願いいたします。
■ 住所
〒263-0023
千葉市稲毛区緑町1-18-3 新日本オフィスビル101
■ アクセス
JR 総武線「西千葉」駅より徒歩6分(500m)
京成「みどり台」駅より徒歩3分(230m)
■ 駐車場
完備、3台分駐車場がございます。
■ 施術内容
整体療法、交通事故施術、巻き爪ケア
- 祝祭日も営業しています。
- 年末年始・GW・お盆はお休みをいただきます。
- 混み具合はお電話にてお問い合わせください。
【荻原副院長】整体治療、メディセル療法
【伊藤】巻き爪ケア専任